ブログ
blog
- ホーム
- ブログ
- 専門家の塗り替えブログ
- 塗装ができない自宅の屋根材とは?!パミール編
塗装ができない自宅の屋根材とは?!パミール編
みなさん、こんにちは!
株式会社トータルアートの花木です。
今回は、自宅の屋根材にコロニアルNEOが使用されている際のメンテナンスについて注意事項を交えながらお伝えしていきます。また、この話題についてはさまざまな見解がweb上でも繰り広げられていますが、お客様の大切なお家のメンテナンスをする上であくまでプロ目線の平等な観点でお伝えできればと思います。
<トータルアートの口コミはこちらから確認>
パミール(ニチハ)の屋根メンテナンス方法
ニチハのパミールは、その美しい外観と優れた性能から、多くの住宅で採用されています。しかし、パミールもまた塗装が難しい素材であり、適切なメンテナンス方法を知ることが求められます。この記事では、パミールの特性とメンテナンス方法について詳しく解説します。
パミールの特性
パミールは、ニチハが提供する屋根材で、アスファルト系のシングル材を使用しています。この素材は、軽量でありながら耐久性が高く、防水性能にも優れています。さらに、デザインのバリエーションも豊富で、住宅のスタイルに合わせて選べる点が魅力です。
塗装不可の理由
パミールはアスファルト系の素材であるため、塗装によるメンテナンスが難しい特徴があります。表面が劣化すると、塗料がうまく定着せず、剥がれやすくなります。また、アスファルト系素材は塗膜の形成が難しく、塗装しても期待通りの効果が得られないことが多いです。
メンテナンス方法
パミールの屋根を長持ちさせるためには、定期的なメンテナンスが重要です。以下の方法が主なメンテナンス手段となります。
1.カバー工法
カバー工法は、既存のパミール屋根の上に新しい屋根材を重ねて施工する方法です。この方法は、既存の屋根材を撤去せずに済むため、工期が短縮され、廃材処理のコストも削減できます。さらに、断熱効果や防音効果も向上し、居住環境の改善にも寄与します。
2.葺き替え工法
葺き替え工法は、既存のパミール屋根を撤去し、新しい屋根材に交換する方法です。既存の屋根材が劣化している場合や、大規模な修繕が必要な場合に適しています。新しい屋根材を使用することで、屋根全体の耐久性や機能性を大幅に向上させることができます。
<トータルアートの施工実績はこちら>
メンテナンスのタイミング
パミールのメンテナンスは、定期的な点検を行い、劣化が見られる場合に実施することが重要です。目安としては、10年から15年に一度の点検を行い、必要に応じてカバー工法や葺き替えを検討することが推奨されます。また、ご自身でも目視できることと、プロに依頼することで判明することも多々ありますので、ぜひ一度専門業者にお声がけください。営業的な打合せではなく、お家のことを第一に考えた提案をしてくれるプロを見つけるまでは値段やその場の雰囲気などに流されずに懸命な判断を、ぜひされてください。
まとめ
ニチハのパミールは、その美しいデザインと優れた性能で多くの住宅に採用されていますが、塗装によるメンテナンスが難しい素材です。カバー工法や葺き替え工法を検討し、定期的な点検を行うことで、長期間にわたって快適な住環境を維持することができます。パミールの屋根を長持ちさせるために、適切なメンテナンス方法を選びましょう。
<LINE簡単見積もり依頼はこちらから>