屋根塗装に欠かせない「縁切り」

こんにちは

川崎市で外壁・屋根塗装工事を手掛けております、

株式会社トータルアートです。

 

皆様はスレート屋根の「縁切り」という言葉をご存じでしょうか?

 

縁切りとはスレート屋根の塗装工事の際に小口の塗膜を切って、水の通り道を確保する作業のこと。

この作業は屋根塗装工事の上で必ず行った方が良いともいえるほど重要な作業です。

 

今回からスレート屋根塗装工事において、なぜ縁切りが必要となるのか、

その理由と縁切りを行う上で重要な資材「タスペーサー」についてご紹介していきます。

 

 

スレート屋根塗装に必要な「縁切り」とは?

スレート瓦の屋根をローラー等で塗装すると、瓦の重ね目に塗料が入り込み、

そのまま乾燥すると重ね目がふさがった状態となります。

「縁切り」とは、塗料乾燥後にふさがった小口の塗膜を切り、水の通り道を確保する工程のことです。

 

 

縁切りはなぜ必要?

縁切りしないと、屋根の重なり部分に適切な隙間(通気性)がなくなってしまい、

屋根の内側に雨水が浸入します。

雨水の浸入が進むと雨漏りに繋がる場合があるため、屋根の塗装後は縁切りを行う必要があります。

 

次回は従来の縁切りとタスペーサーを使用した縁切りについてご説明いたします。

一覧に戻る

トップに戻る