-
トータルアートは3冠達成!
-
調査方法:インターネット調査
調査期間:2020年4月6日~9日
調査概要:神奈川エリアの外壁塗装会社10社を対象にしたサイト比較イメージ調査
調査対象:全国の30代~60代の一戸建て居住者の男女 1061名
アンケートモニター提供元:ゼネラルリサーチ
アパートオーナー・持家の方の77% が
株式会社トータルアートを
「利用したい」と回答
一級塗装技能士の資格を保有する代表が
36年以上の経験を基に施工します!
-
トータルアートは3冠達成!
-
調査方法:インターネット調査
調査期間:2020年4月6日~9日
調査概要:神奈川エリアの外壁塗装会社10社を対象にしたサイト比較イメージ調査
調査対象:全国の30代~60代の一戸建て居住者の男女 1061名
アンケートモニター提供元:ゼネラルリサーチ
調査概要はこちら
-
クレジットカード支払い対応
-
-
トータルアートは3冠達成!
-
調査方法:インターネット調査
調査期間:2020年4月6日~9日
調査概要:神奈川エリアの外壁塗装会社10社を対象にしたサイト比較イメージ調査
調査対象:全国の30代~60代の一戸建て居住者の男女 1061名
アンケートモニター提供元:ゼネラルリサーチ
CONTACT
お問い合わせ
-
最短 当日
1週間以内に提出します 今すぐ、ご連絡ください!!
-
/ 私たちが対応します!\
国家資格を持つプロが劣化調査を
して 診断書 と 見積書 を作成
-
-
こんな お悩み ありませんか?
Worries
- 外観が汚くて空室が目立ってきた
- 「外観が汚い」とクレームがくる
- できれば1回の外壁塗装で長持ちさせたい…
- アパートの外壁をメンテナンスしなければ
「資産価値が低下してしまう」と
知り合いからお話をもらった - 家賃の下落を抑えたい
- アパートの売却を考えているが
「外観が汚い」と安い金額を出された
注意
もし1つでも思い当たるなら...
アパートの塗装に関して
考え始めるタイミング
かもしれません!!
-
-
Usami Haruki
株式会社トータルアート
代表 宇佐美 春樹-
はじめまして。「株式会社トータルアート」の宇佐美と申します。
アパートの外壁塗装を頼もうと思ったとき、皆様は何を基準に業者を選ばれますか?
「よくわからないけど、とりあえず名の通ったところだったら安心」と、
管理会社を選ばれる方も多いのではないでしょうか。 -
では、管理会社ではだれが実際の作業をするかご存知ですか?
実は大手では自社の職人ではなく、下請け会社にさせるのが普通です。 -
それが必ずしも悪いというわけではありませんが、そうすると、どうしても作業を進める工程で
さまざまなタイムラグが生じ、検査期間や工期が長くなってしまいます。
さらに問題なのが、お客様のご希望やご要件がメーカーの担当者を間に挟んで職人に伝わるため、
真意が届かない場合があることです。
また、コスト面でも中間マージンが発生するので、当然割高になります。
-
はじめまして。「株式会社トータルアート」の宇佐美と申します。
-
-
-
会社の大きさは重要ではありません。
いつでも
「お客様に安心してお任せいただける」「私たちのサービスを喜んでいただける」「誠実な会社」
で、あることが大切だと考えています。 -
これまでも、これからもトータルアートは
「完全自社施工」の塗装会社として、
責任感を持って日々仕事に臨みます。 -
工事に100%はないと考えています。
精一杯の努力を続けつつもそこで満足することはなく、常にお客様の立場に立ち、
お客様のためにさらにできることはないかを考え、そして実行し続けます。
-
会社の大きさは重要ではありません。
Reason 他社にはまねできない
選ばれる4つの理由とは??
-
理由
01Reason
神奈川エリアで3冠受賞!
-
おかげさまでトータルアートは神奈川エリアで「価格満足度」「顧客対応満足度」No.1!更に「信頼できる施工店No.1」の3冠を受賞しました!この背景にはやはり「施工品質の高さ」があるかと考えております。
会社に所属するスタッフはただ経験豊富というだけでなく、ほとんど全員が一級塗装技能士・外壁診断士・職業訓練指導員など、何らかの資格を保有しています。こうしたスタッフたちが品質管理や職人指導を徹底して行っているため、高い質を保った施工が実現できるのです。
現在では多くの塗装業者が存在しますが、これだけ確固たる体制を築き上げている業者はなかなか見つかるものではないかと思います。
-
調査方法:インターネット調査 調査期間:2020年4月6日~9日
調査概要:神奈川エリアの外壁塗装会社10社を対象にしたサイト比較イメージ調査
調査対象:全国の30代~60代の一戸建て居住者の男女 1061名
アンケートモニター提供元:ゼネラルリサーチ
-
理由
02Reason
アパートオーナー・持家の方の77%が
株式会社トータルアートを
「利用したい」と回答 -
トータルアートは、一般社団法人全国住宅外壁診断士協会が認定する資格の外壁診断士の資格を保有しているスタッフが複数名います。
外壁の性能と現状を適切に把握して、どの部分に問題があるのかを的確にお話しすることが できます。的確にお話し/ご提案ができている結果、多くのお客様に信頼を頂けています。
飛び込み営業はせず、ホームページや口コミによる紹介で見積り依頼があったお客様のみ 対応させていただいているため アパートオーナー、戸建て持家の方の77%が 株式会社トータルアートを利用したいと回答頂きました。
-
-
理由
03Reason
一級建築士の85%以上が
株式会社トータルアートを
「信頼できる」「お勧めできる」と回答 -
-
調査方法:インターネット調査
調査期間:2023年4月12日~4月14日
アンケートモニター提供元:ゼネラルリサーチ
調査対象:一級建築士1005名
対象選定方法:アンケートを基に所定の条件に合致する対象者を抽出
-
理由
04Reason
完全自社施工だから
中間マージンを頂きません! -
トータルアートでは、完全自社施工での塗装工事を実現しています。
完全自社施工の1番の強みは、中間マージンが発生しないことです。「営業だけ担い、施工は他社に依頼を出す」といったお話しをよく耳にします。これだとどうしても価格が高くなってしまいます。
また、下請けとの間でコミュニケーション不足が発生して、工事にも悪影響が出てくるでしょう。
それに対して、弊社は完全自社施工のため、営業から提案・施工・アフターフォローまで一貫したサービスがご提供可能であり、連携不足が起こりにくい環境となっています。
さらに、中間マージンが存在しないのでどこよりも“適正価格”がお約束できるという点も、当社ならではの強みといえるでしょう。
Durable実は違う!!?
同じ塗料でも
業者によって
耐久年数が違います!
長持ちさせるのに重要なのは、塗装ではなく塗装前の作業であることをご存じでしょうか?
シリコン系やフッ素系などの上塗りする前に、下地と呼ばれる塗装する面をしっかりと整えることが一番重要です。この工程で手を抜いてしまいますと、どんなに良い塗料を塗ったとしても、すぐ剥がれてくる可能性があります。
トータルアートでは、同じ塗料でも長持ちさせるために、この下地にも時間をかけています。もちろんこの下地の塗装も国家資格を保有したスタッフが対応をします。まずは、下地がどんな状況なのかを把握するために徹底的に以下のような調査します。この調査は有料で行う業者もおりますが、トータルアートでは無料です。
-
打診調査
塗膜の浮きなどをチェック
-
塗膜調査
膜厚のチェック
-
ひび割れ調査
ひび割れの大きさをチェック
-
赤外線調査
壁の内部の状態をチェック
-
シーリング調査
シーリングの状態をチェック
-
温度調査
壁の温度をチェック
遮熱・断熱の提案も -
積算調査
正確な積算で正確な見積書を作成
この調査から劣化状況を把握し、あなたの家に合った塗料を考えます。家は、立地条件、外壁材の種類、塗料の種類など100棟あれば100通りの状態です。この状況に合わせて塗料を選ぶことも長持ちさせる秘訣です。
Success これを知るだけで!
塗装店選びで
失敗する確率が
グッと減る!!
突然ですが、、、
アパートの塗装依頼と言っても、以下のように5つの注文先にできることはご存じでしょうか?
- 元請けメインの塗装専門店
- 一括見積サイトへの依頼
- アパート管理会社への依頼
- アパートを購入した企業への依頼
- 少人数制の塗装店の場合
この5つの注文先の違いを知らずに業者選びをしてしまいますと、業者選びを失敗してします可能性が高くなってしまいます。
失敗しないためにも、まずはそれぞれのタイプの特徴をご説明させていただきます。
Check this out.
-
Case1
元請けメインの塗装専門店
-
お客様と塗装店間だけでやり取りが
進むため、第3者にお金を払わない分
適正価格で依頼ができる。社内に職人スタッフがいる為、
お客様の”想い”が反映されやすい。
-
Case2
一括見積もりサイトを使った場合
-
数社から見積もりを貰えるが、
どの見積書も、記載されてはいないが
紹介料が上乗せされている。金額提示勝負の為、
依頼をするまでは安いが、依頼をしてから
10%~20%前後、更に多く取られる可能性がある。
-
Case3
アパート管理会社へのご依頼
-
下請け会社が施工をする為、
その分の仲介手数料が上乗せされて
請求されてしまう。下請け会社が売り上げを残すために、少ない予算で施工を行います。
-
Case4
アパートを購入した企業への依頼
-
case2と同じく、下請けが施工をする為、その分の仲介手数料が
上乗せされて請求されてしまう。case2と同じく、下請け会社が売り上げを残すために、少ない予算で施工を行います。
-
Case5
少人数制の塗装店の場合
-
お客様と塗装店間だけでやり取りが
進むため、第3者にお金を払わない分適正
価格で依頼ができる。しかし、職人が
少人数で多くの現場を回っている為、
工期が伸びてしまう可能性があります。社内に職人スタッフがいる為、
お客様の”想い”が反映されやすい。
このように、訪問営業会社やハウスメーカー、工務店などは、自社の塗装職人がいないことが多いです。
そのため、下請けの塗装業者に丸投げするのですが、
そのときの仲介手数料は、あなたの支払う料金に含まれています。
そのため、相場以上に高い料金になってしまいます。
また、下請けに丸投げしてしまうと、どこの職人に当たるかわからないので、施工の品質にもムラが出てしまいます。
このように外壁塗装は、訪問営業会社やハウスメーカー、工務店に依頼するのではなく、
自社施工管理の塗装専門店に依頼するのが料金も安く高品質な施工になります。
これが、外壁塗装で失敗する確率をグッと減らす方法です。
Conclusion
Case
創業以来5,000件以上の
施工実績
施工事例
ビフォーアフター
License こんなに持ってるの!?
トータルアートが保有する
国家資格を紹介!

一級塗装技能士
-
-
国家資格の技能検定制度の一つです。
塗装は特別な資格がなくても行えるので、塗装職人にも、初心者からベテランまで様々な方がいます。「せっかく塗装を依頼するなら、きちんと技術を持ったベテランの方にお願いしたい」と思った方は、こちらで紹介している資格を保有しているスタッフが在籍しているかを確認してみてはいかがでしょうか?
一級塗装技能士の試験を受けるには、最低でも7年以上の実務経験が必要です。つまり、こちらで紹介をしている資格を保有しているスタッフは、7年以上の実務経験があり、知識・技術だけでなく、現場での経験も兼ね備えているスタッフであります。


外壁診断士
-
-
外壁診断士は外壁のプロフェッショナルとして外壁に関する専門的な知識によって、外壁工事の依頼者や相談者に公正かつ適切なアドバイスを行うことを理念としています。
優れた性能で長持ちする外壁を造るために、 外壁診断士は外壁に求められる諸性能を理解し、設計から工事、管理、メンテナンスまでを通して、外壁のプロフェッショナルとして、外壁に関わる効率的・ 効果的な作業と理論を日頃より学習しています。
Point どの会社に依頼すればわかる!
自社職人かどうかを
見極める方法
-
最近は、塗装専門店も複数店舗をオープンさせることが増えています。
塗装職人は一人前になるまでに時間がかかりますので、複数店舗オープンさせていると、職人が足りません。そこで、協力会社や下請け職人を自社職人として見せかけている会社もあります。塗装専門店だとしても、職人が自社ではなく協力会社や下請けだと、ハウスメーカーや工務店とあまり変わらなくなってしまいます。トータルアートでは、1棟1棟確実な施工をするため、私の目の届く範囲で施工するため本物の自社職人が全て対応させて頂きます。そのため、余計な費用がかからず高品質で長持ちするような塗装が可能です。
私たちには、同じ塗料でも長持ちさせるための様々な技術があります。
自社に技術や知識をしっかりと教育された職人がいなければできない
技術だと考えています。 -
Craftsman
Feature 地域No.1だから提供できる
他社とは違う6つのこと

-
その1 One
資格を保有している
プロが塗装するから
安心! -
トータルアートのスタッフほぼ全員が、一級塗装技能士、外壁診断士、職業訓練指導員などの有資格者であり、塗装の段取り、仕上げはもちろん品質管理、職人の指導といった点まで万全な体制を確立しています。
- 各スタッフの資格一覧
-
- ・一級塗装技能士 3名 ・外壁劣化診断士 3名
- ・塗装指導員(職業訓練指導員免許) 1名

-
その2 Two
最長12年保証!
電話1本ですぐに
駆けつける
アフターフォロー -
このようなサービスを提供できるのも、社内に「外壁診断士」の資格を保有するスタッフがいるからです。外壁診断士の資格を保有したスタッフがいるからこそ、以下の様なアフターフォローが可能です。
・優れた性能で長持ちする外壁を造るために、公正なアドバイスや提案ができる
・外壁に求められる諸性能を理解しているからこそ、理論的にアドバイスができる専門的な資格のない方からのアドバイスを受け、それを実際に導入してしまった際の未来をイメージしてみてください。専門性のない施工をしてしまったが故に、1~2年スパンで修理し続ける様なことになってしまい、常に頭を悩ませてしまうかもしれません。さらに、アフターフォローの無いところですと、毎度費用が掛かってしまい家計を圧迫してしまうかもしれません。だからこそトータルアートでは、次回の塗装までお客様の外壁に責任を持ち、専門的な対応をさせて頂きます。
トータルアートでは定期メンテナンスも実施しております。安心してご依頼くださいませ。
-

-
その3 Three
鉄骨階段やドアだけの部分塗装をご提供できます!
-
「アパートの外壁塗装は依頼をしたら全体をやらなければならない」そうお考えではありませんか??
トータルアートはまだ塗装が必要のない部分は施工しません。必要のない施工を省くことでアパート塗装の施工金額がなるべくご負担にならない様に工夫をしております!なぜ当社は部分塗装ができるのか。
トータルアートは大手のアパート塗装会社と違い、部分塗装で頂いた工賃でも利益を出すことができます。なぜなら
適切な人数の職人、適切な人数の営業などと、完全自社施工を行うのに必要な人数で営業をしている為、アパート全体の塗装でなくても受け入れが可能です!だからと言って手抜きはしません!!

-
その4 Four
仲介マージンや追加料金
が一切かからない
正確な見積書を
作成します! -
「見積書なんて建物をザッと見てすぐに出せるでしょ?」
このように考えていると危険です。外壁や屋根の劣化状況は、1軒1軒違ったり、家の形や周りの環境も違うため、100軒あれば100通りです。そのため、劣化状況をしっかり確認したり、図面や実測から塗る面積などを正確に出さなければいけません。
ここで手を抜くと、適当な見積書になり、後で追加料金を請求される場合もあります。- こちらが実際の見積書です!
-

-
その5 Five
日々の生活に大きく
影響を及ぼしてしまうから
こそ、
入居者の
方々への挨拶周りを
しっかり行います。 -
「急にアパートの塗装工事が始まり、嫌な思いをした…」
入居者からこのような言葉をいただかない様に日々努めております。アパートの塗装を行うということは、入居者の生活に多くのご迷惑をおかけしてしまう可能性があるということです。挨拶周りができていなく入居者様との関係が悪くなったということも聞いたことがあります。
このようなことがないように、施工前に粗品を持って入居者様への挨拶へ行くのはもちろん、足場の組み立てなど騒音が工程などもしっかり報告をします。
また、年に1回もありませんが、入居者様の所有物などを破損または汚してしまった場合のために、賠償責任保険に加入しています。
万が一、何かのトラブルがあった際にも、私達が対応いたしますので、入居者様との関係が悪くなったというようなことは絶対に起こりません。

-
その6 Six
職人だけでなく、
営業もいます!
お安くできるご提案は
とことんさせて頂きます! -
皆様はアパート塗装工事に火災保険が適用される可能性がある事をご存じでしょうか??
実はこの話...本当です!!
ただし保険が適用されるにはいくつかの条件があります。トータルアートは職人だけでなく営業もいる為「実際に保険が適用できるのか」をお調べさせて頂きます! 「うちのアパートは火災保険を適用できるかどうか分からない…」「アパート塗装における火災保険適用の条件は」とお考えになった方は是非トータルアートにご連絡ください!無料でお調べさせて頂きます!!

お客様に100%のサービスを提供するために
私がなぜこれほどまでに大手メーカーよりも地元の塗装店に依頼することをオススメしているのか。
それにはちゃんとした理由があります。
実は、私自身メーカーから請け負って仕事をしてきた身でありました。
今の私があるのは、その下請け時代に多くの貴重な経験をさせていただいたお陰だと思っています。
一方で、お客様に100%のサービスがご提供できない歯がゆさを感じていたことも事実です。
そうした経験から、現在のトータルアートが存在しています。
完全自社施工にこだわった、質の高いサービスをご提供することで、
お客様に安心してお任せいただけるよう常に心がけております。
代表である私自身が一件一件現場に足を運び、密にコミュニケーションをしています。
もちろん、施工開始前の近隣の方々への丁寧なごあいさつは欠かしません。
質の高いサービスをご提供するためには、何よりも「高い技術力」が必要です。
当社の職人たちは経験豊富で素晴らしい技術を持っている者ばかりです。
それらを目に見える形で証明するためにも、一級塗装技能士や外壁診断士、職業訓練指導員などの
資格を積極的に取得させております。
適正価格でこれだけの質の高いサービスをご提供できてる今の仕事に誇りを持っています。
CONTACT
お問い合わせ
-
最短 当日
1週間以内に提出します 今すぐ、ご連絡ください!
-
/ 私たちが対応します!\
国家資格を持つプロが劣化調査を
して 診断書 と 見積書 を作成