塗装で虫除け!? 害虫対策塗料のご紹介

みなさん、こんにちは!

今回は、特に湿気に合わせて増える『虫』を塗装でどうにかしてしまう、虫よけ塗料のご紹介です。

施工のご相談は、是非弊社営業までご連絡下さい!

<トータルアート施工実績はこちら>

①内装や軒天に塗るだけ! アレスムシヨケクリーン

1つ目は、関西ペイントから販売されている「アレスムシヨケクリーン」です。

こちらは、室内の壁や雨のかからない軒天に塗装ができる透明つや消しの塗料で、塗装するだけで虫が止まるのを嫌がる機能を持たせることができます。

ご自身で塗装ができるDIY向けの販売もされているほか、色付きの「アレスムシヨケクリーンカラー」という塗料もプロ向けに販売されています。

夏場、特に蚊が増える時期に是非施工を検討してみてはいかがでしょうか!

夏休み中に、DIYで施工してみるのも楽しいかも?

②木造住宅の大敵を塗料で! ロイヤルアリガード

2つ目は、菊水化学工業から販売されている「ロイヤルアリガード」です。

こちらは、住宅の基礎部分に塗装することでシロアリの侵入を防ぎ、かつ基礎の保護もできるというスグレモノ塗料です。

通常のシロアリ避けの薬剤などは、年数が経つごとに徐々に雨で流れてしまいますが、ロイヤルアリガードは塗料に混入されているため、防蟻効果が長期的に持続します。

また基礎コンクリートの保護にもなり、色も6色のカラーバリエーションがあるので、外壁の塗り替えと合わせて基礎も色替えして、他の御宅と一味違った仕上がりにするのはいかがでしょうか?

まとめ

塗装は、色を変えたり住宅のリフレッシュするだけでなく、様々な機能を持たせることで日頃の生活をより快適にしてくれる効果もあります。

無料診断やお見積もりも承っておりますので、まずはお気軽にお問い合わせください。後悔しない塗料選びで、大切なお住まいを長持ちさせましょう。

<LINE簡単見積りはこちらから>

一覧に戻る

トップに戻る